最近の記事

2019年06月07日

M.U.G.E.N 1.1bのステージ拡大・縮小機能で表示されていない部分を表示しないようにするには

M.U.G.E.N 1.1bには、ステージやキャラクターの拡大・縮小機能が搭載されています。自然に見えるようにするには調整が必要になってきますが、ステージのdefファイルを弄るだけで済ませますと手軽です。

1.縦横十分な大きさの背景を持っている場合

ステージの[Camera]項目に以下の項目を追加

zoomin = 1.2
zoomout = 0.4

数値はお好みで良いと思いますが、ズームインは1.2〜1.3倍にしておくと丁度良いと思います。ズームアウト時は0.4倍にしていますが、これは背景画像が十分に大きい時には、[Camera]項目のleftbound、rightboundを調整する事で、縮小時に端っこに非表示部分が見えてしまうといった事を防ぐ事が出来ます。

2.従来型のステージを拡大・縮小させたい場合
4:3で作られたステージ、16:9のワイドであるが背景画像はあまり面積が広く無いといった時には、zoominとzoomoutだけで調整する事で自然に拡大・縮小させる事は可能です。以下のように調整します。

zoomin = 1.2
zoomout = 1

つまり、ズームアウトすると本来のステージやキャラクターの大きさで表示させるようにしておき、ズームインの時だけ拡大させるようにしておくと自然に拡大・縮小に対応させられます。

ズームインで1.2倍に拡大
Screenshot from 2019-06-07 14-59-46.png

ズームアウトで等倍になっており、縮小しているような感じに見える
Screenshot from 2019-06-07 15-00-14.png
posted by takatan at 15:46| 大阪 ☔| Game Hacks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。