最近の記事

2017年12月31日

大きく変化してきた僕のWebによる情報発信の仕方

僕は、以前に14年ぐらいほぼ毎日更新してきたブログがあったのですが、去年の暮れに捨てました。内容は、時事ネタや2ちゃんねるなどで話題になったネタ、アニメやゲーム、プログラミングやPCなど幅広い内容の記事を公開していました。しかし、近年では、TwitterやInstagramなどリアルタイムで情報発信しやすいオンラインサービスが登場してきた事で、従来のWebサイト+ブログというスタイルではなく、ネタや状況に応じたサービスの使い分けをする為に、Webサイト+ブログ+SNSという形に変化しています。

リアルタイムで書いていくのであれば、Twitterは、とても優れたオンラインサービスだと思います。ハッシュタグによって、今話題になっている事をいち早く知る事ができ、他のユーザーがその話題に対して、どのように思っているのかを直ぐに知る事が可能です。Instagramは、正方形という枠の中で写真でユーザーの世界観を表現するのに効果的なオンラインサービスです。他のSNSと比較して、ユーザーのセンスが問われるSNSですので、なかなか使いこなしが難しいかもしれません。Twitterとは違って、フォローよりもハッシュタグの方が集客をする上で重要というのは面白いところです。

Webサイトとブログ、SNSの使い分けは、情報を固定させたいのか、リアルタイムで知ったり、情報発信したりしたいのかというところにあると思います。SNSはとても便利ですが、タイムラインという仕組み上、直ぐに情報が流れてしまうのが欠点です。必要な情報はWebサイトやWikiで固定化し、リアルタイムな情報発信や意見を言い合うのにSNSを活用するといった使い方をすれば、お互いの弱点を補完する事が出来るでしょう。

・Twitter、Facebook、Tumblr ー SNS。リアルタイムに情報の受発信をするのに最適。
・WordpressやMovableType ー カスタマイズ性が高いCMSツール。Webサイトやブログの構築をするのに便利。近年では、オンラインショップを構築するのに使われるケースが多い。
・livedoor blog、Seesaa blog ー 無料で使えるブログサービス。カテゴリー分けをすれば、ある程度情報整理が行える。WebサイトやWikiほどではないけれども、情報の固定化が可能。
・Webサイト ー あまり変更が無い内容で、情報を固定化させておきたい時には未だに効果があるWebメディア。企業のコーポレートサイトやプロモーションサイトなどの構築に最適。
・Wiki ー Wikipediaなどが代表的。情報をまとめるのに最適。
・BBS ー 昔からあるWebメディア。ネットユーザーが意見交換をする場として、今でも使われる。2ちゃんねるなどが代表例。
posted by takatan at 13:19| 大阪 ☁| Other | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

西日本でも交通機関の新型券売機でモバイルSuicaのチャージが出来るらしい

モバイルSuicaは、携帯電話やスマートフォンに搭載されているおサイフケータイで使える電子マネーアプリの中でも、よく使われる物ですが、チャージはクレジットカードで行うのが一般的です。しかし、最近では、大手コンビニでチャージが出来たり、交通機関の新型券売機でチャージが出来たりしますので、現金を使ってチャージを行いたい時に重宝しそうです。西日本でも対応している券売機が登場しているようです。

https://youtu.be/NP8LB5kAIo4
https://youtu.be/cnLqLgjdqNc
https://youtu.be/T6CTK_xeWfs
https://youtu.be/dGMP2ZxrSFI

posted by takatan at 01:55| 大阪 ☀| Other | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする