専用の吸出し機を使って、ゲームソフトからデータを取り出して、取り出したROMのバイナリにバイナリエディタでパッチを当てて、新しい機能を追加したり、難易度を変更した物がハックロムです。
ハックロムの面白いところは、中には、ギャグ中心の物もありますが、昔のゲームシステムはそのままで、現代のデータに書き換えたり、後に他機種で搭載された機能をユーザー有志が再現しているところでしょう。
ワースタの2018年度版データやSFC版FFシリーズ、ドラクエシリーズのシナリオ追加・キャラクター追加・機能強化、ファミコン版グラディウスやツインビーのアーケード化などは面白いと思います。
◇IPSパッチ適用システム
http://emu.web-g-p.com/info/system/ips.html
◇WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/
◇バイナリエディタ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/edit/
◇ROMの吸い出し方法
http://emu.web-g-p.com/info/page/fc_rom_dump.html
◇ファミコン
・Xevious・ドルアーガの塔のAC化
http://rdev.php.xdomain.jp/makimura/archive/modification/xevious-alt
【ハックROM・AC化】FC版ドルアーガの塔・改修版1/3
https://nico.ms/sm33485010
【AC化】Xevious Alternative Ver-2.0をプレイ Part-1/2【60fps】
https://nico.ms/sm13886055
・スーパーマリオなどの各種パッチ
http://emu.web-g-p.com/info/page/fc_rom_hack.html
・ロックマンの各種パッチ
http://rockman2ips.tripod.com/
・FC版ロードランナーの初音ミク化
http://www1.odn.ne.jp/~cbs78480/r_edit_miku_runner.html
・ファミコン版グラディウス、ツインビー AC化パッチ
http://hlc6502.web.fc2.com/Kakikae.htm
◇スーパーファミコン
・FF6T
SFC版ファイナルファンタジーVIとオメガパッチをベースに、他のシリーズ作品で出てきたボスキャラなどが追加されています。
http://jbbs.shitaraba.net/game/55803/
・ドラゴンクエストIII K.mix(ver1.9.9)
モンスター図鑑や各種イベントの追加、敵キャラの追加などが行われています。
http://retrogamehackers.net/downloadtop/
・DQ32
DQ3のシステムでDQ2を再現
https://www.mediafire.com/file/0gvz4b3uzadoj5p/DQ32_v095.zip/file
・スーパーメトロイドの各種パッチ
http://www9.atwiki.jp/catnap222/pages/232.html
最近の記事
(09/19)オリジナル3Dモデル(VRM・MMD)やVRoid Studio用カスタムアイテムなどを販売するオンラインショップ「寅と羊の道具屋」公開中(2023年9月19日更新)
(08/31)オリジナルLinuxディストリビューション「UBOLD-OP」の開発を開始
(08/31)Noir Linux Kernel 6.5 released [64bit Custom Linux kernel for Ubuntu]
(06/30)64bit OS "Valkyrie Linux(202306)" released【Ubuntu LTS based】
(06/24)UbuntuベースのオリジナルOS「Valkyrie Linux(202306)」の開発進捗状況(2022年6月24日)
(08/31)オリジナルLinuxディストリビューション「UBOLD-OP」の開発を開始
(08/31)Noir Linux Kernel 6.5 released [64bit Custom Linux kernel for Ubuntu]
(06/30)64bit OS "Valkyrie Linux(202306)" released【Ubuntu LTS based】
(06/24)UbuntuベースのオリジナルOS「Valkyrie Linux(202306)」の開発進捗状況(2022年6月24日)
2022年12月11日
2022年12月05日
Linux環境でもSteam版「FINAL FANTASY IX」にMoguri Modを導入する
Steam版「FINAL FANTASY IX」は、キャラクターの再モデリングや映像の高画質化を行っていますが、背景に関しては元のPS1の物が使われています。この背景部分も高画質化するMODがMoguri Modです。Mouguri Mod8.3.0.0はダウンロードに5GB、解凍して11GBという巨大なMODですが、高画質化だけでなく、様々な機能が追加されているので、最高の状態でFF9をプレイしたい場合にオススメです。
現在のMoguri Modは、Memoria Modの機能も統合しています。
◇Moguri Modダウンロード先
https://sites.google.com/view/moguri-mod/install
https://www.nexusmods.com/finalfantasy9/mods/32?tab=description
◇MODの特長
- 高品質なテクスチャを使った高画質化
- 動画を30fps化
- 音楽をオーケストラ化
- ユーザーによるフォント変更
- ワイドスクリーン化
- 各種チート機能搭載
◇インストール方法
Windowsの場合は同梱されているインストーラーに沿ってインストールしていきますが、Linuxの場合は、ダウンロードしたファイルを解凍していくと「FFIX_STEAM_FOLDER」というフォルダが出来るので、これの中身を直接「Steamがインストールされているフォルダ(~/.steamなど)/steam/steamapps/common/FINAL FANTASY IX」ディレクトリに上書きします。
SteamからFF9を起動すると、Moguri Mod用の設定画面が立ち上がれば、導入は成功です。

現在のMoguri Modは、Memoria Modの機能も統合しています。
◇Moguri Modダウンロード先
https://sites.google.com/view/moguri-mod/install
https://www.nexusmods.com/finalfantasy9/mods/32?tab=description
◇MODの特長
- 高品質なテクスチャを使った高画質化
- 動画を30fps化
- 音楽をオーケストラ化
- ユーザーによるフォント変更
- ワイドスクリーン化
- 各種チート機能搭載
◇インストール方法
Windowsの場合は同梱されているインストーラーに沿ってインストールしていきますが、Linuxの場合は、ダウンロードしたファイルを解凍していくと「FFIX_STEAM_FOLDER」というフォルダが出来るので、これの中身を直接「Steamがインストールされているフォルダ(~/.steamなど)/steam/steamapps/common/FINAL FANTASY IX」ディレクトリに上書きします。
SteamからFF9を起動すると、Moguri Mod用の設定画面が立ち上がれば、導入は成功です。


2022年05月31日
Linux上でDOA5 LRのMOD制作を行う為の環境
Linux上でDOA5 LRのMOD制作をする為の環境作りについてのメモです。
◇情報サイト
Dead or Alive 5 Last Round PC版 俺用メモ
http://doa5.g1.xrea.com/
◇MODツール
・道徳氏 : https://www.mediafire.com/folder/9zi2gt8dyllaj/doa5mod
Movie Data Tool・DLC Tool JPN Custom・TMC Bone Tool・TMC Object Tool・TMC Polygon Tool・TMC Polygon insert Toolなど。Blender用のアドオンもある。
・Harry氏 : http://www.loverslab.com/topic/53532-doa5lr-harry-palmers-tools-and-tips/
TMC-OBJ Converter ・Replace Skin MtrCol・TMC MetaData Viewerなど
・ほげ氏 : https://www.mediafire.com/folder/f2d5z16fv0xm2/DOA5LR
LR Photo Studio・Breasts Copy Machineなど
◇参考海外フォーラム
http://www.freestepdodge.com/forums/modding.73/
http://www.loverslab.com/forum/64-dead-or-alive-5/
◇Linux上で.NET Frameworkベースのツールを動かすには
道徳氏のツールを使うには、.NET Framework 4.5以上が必要です。Linuxの場合、Wine経由で使う事になりますが、64bitのLinux環境では.NET Framework 4系のインストールに失敗します。この環境では、32bitのWine環境を作って、そこに.NET Framework互換のフレームワークであるMonoをインストールします。現在のMonoは、.NET Framework 4.5ぐらいには対応しています。winecfgを立ち上げる時に、Monoのインストールをするかどうか聞かれるので、インストールします。.NET Frameworkは無視してください。
64bitのLinux環境で32bitのWine環境を追加で作るには、以下のコマンドを使います。
以後、 「WINEPREFIX=~/wine32 wine xxxx.exe」で32bit環境でアプリが使えます。
以下のようなシェルスクリプトを作っておくと、楽にツールを起動出来るでしょう。
◇Linuxネイティブで動作するツール
・lnk_reshuffle ー MODモデルをSWAPさせる。 ( https://www.deviantart.com/segadordelinks/journal/Installing-DoA5-mods-using-lnk-reshuffle-586630326 )
◇MODモデル
https://www.nexusmods.com/deadoralive5
https://www.deviantart.com/streetmodders/gallery/58269964/dead-or-alive-5-last-round-mods
Archive Toolで公式キャラを抽出し、ABC Transformer2で他のキャラ用に衣装データを変換、TMC Bone Toolでnodecpを変更して胸揺れを大きくする事が出来るので、単純に胸揺れなどを調整したいだけならMODモデルは必要ありません。次のサイトを参考にすると良いでしょう。
http://doa5.g1.xrea.com/
◇大型MOD「Beach Paradise」
https://twitter.com/holden_mcclure
ポールダンスをさせるには、公式DLC「Tropical Paradise Costume & Movie Set( https://store.steampowered.com/app/358142/Tropical_Paradise_Costume__Movie_Set/?l=japanese )」を購入して導入しておく必要があります。このDLCのグラビアムービー機能を使っている為です。BPに同梱されているモデルのみを使う場合は、購入しなくても良いでしょう。
◇情報サイト
Dead or Alive 5 Last Round PC版 俺用メモ
http://doa5.g1.xrea.com/
◇MODツール
・道徳氏 : https://www.mediafire.com/folder/9zi2gt8dyllaj/doa5mod
Movie Data Tool・DLC Tool JPN Custom・TMC Bone Tool・TMC Object Tool・TMC Polygon Tool・TMC Polygon insert Toolなど。Blender用のアドオンもある。
・Harry氏 : http://www.loverslab.com/topic/53532-doa5lr-harry-palmers-tools-and-tips/
TMC-OBJ Converter ・Replace Skin MtrCol・TMC MetaData Viewerなど
・ほげ氏 : https://www.mediafire.com/folder/f2d5z16fv0xm2/DOA5LR
LR Photo Studio・Breasts Copy Machineなど
◇参考海外フォーラム
http://www.freestepdodge.com/forums/modding.73/
http://www.loverslab.com/forum/64-dead-or-alive-5/
◇Linux上で.NET Frameworkベースのツールを動かすには
道徳氏のツールを使うには、.NET Framework 4.5以上が必要です。Linuxの場合、Wine経由で使う事になりますが、64bitのLinux環境では.NET Framework 4系のインストールに失敗します。この環境では、32bitのWine環境を作って、そこに.NET Framework互換のフレームワークであるMonoをインストールします。現在のMonoは、.NET Framework 4.5ぐらいには対応しています。winecfgを立ち上げる時に、Monoのインストールをするかどうか聞かれるので、インストールします。.NET Frameworkは無視してください。
64bitのLinux環境で32bitのWine環境を追加で作るには、以下のコマンドを使います。
$ WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/wine32 winecfg
以後、 「WINEPREFIX=~/wine32 wine xxxx.exe」で32bit環境でアプリが使えます。
以下のようなシェルスクリプトを作っておくと、楽にツールを起動出来るでしょう。
#!/bin/sh
WINEPREFIX=~/.wine32 wine "ABC Transformer.exe"
◇Linuxネイティブで動作するツール
・lnk_reshuffle ー MODモデルをSWAPさせる。 ( https://www.deviantart.com/segadordelinks/journal/Installing-DoA5-mods-using-lnk-reshuffle-586630326 )
◇MODモデル
https://www.nexusmods.com/deadoralive5
https://www.deviantart.com/streetmodders/gallery/58269964/dead-or-alive-5-last-round-mods
Archive Toolで公式キャラを抽出し、ABC Transformer2で他のキャラ用に衣装データを変換、TMC Bone Toolでnodecpを変更して胸揺れを大きくする事が出来るので、単純に胸揺れなどを調整したいだけならMODモデルは必要ありません。次のサイトを参考にすると良いでしょう。
http://doa5.g1.xrea.com/
◇大型MOD「Beach Paradise」
https://twitter.com/holden_mcclure
ポールダンスをさせるには、公式DLC「Tropical Paradise Costume & Movie Set( https://store.steampowered.com/app/358142/Tropical_Paradise_Costume__Movie_Set/?l=japanese )」を購入して導入しておく必要があります。このDLCのグラビアムービー機能を使っている為です。BPに同梱されているモデルのみを使う場合は、購入しなくても良いでしょう。
2022年05月22日
2022年5月のLinux版Steam上で構築したPC版バイオハザードHDリマスターのMOD環境
2022年5月時点でのLinux版Steam上で構築したバイオハザードHDリマスターのMOD環境は、次のような感じです。
OS : Ubuntu 22.04 LTS
ゲームプラットフォーム : Steam
Proton : Proton Experimental
ポストプロセッシングインジェクター : vkBasalt( https://github.com/DadSchoorse/vkBasalt )
シェーダー : ReShade FX Shaders( https://github.com/crosire/reshade-shaders )
MOD :
- 3Dモデル
https://www.moddb.com/games/resident-evil/addons/18-nude-jill-066-re-hd-by-matteo
オープニングムービーで、ジルがネメシスに犯された設定を入れたので、ヌードモデルを導入しました。
-ムービー
以下をベースにしたカスタムムービーを作成しました。ロゴムービーをジルのエロムービーに変更、オープニングムービーをジルがネメシスに犯されるムービーに変更、ゾンビに初めて遭遇するムービーをレベッカがゾンビに犯されているムービーに変更しました。
映像部分と音声部分が別のファイルになっており、映像は問題がありませんが、音声ファイルが未だ問題が解決していません。Ogg Vorbisベースらしい。
https://studiofow.com/movies/
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/23988408
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/25921407
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/30995505
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/30995524
エロ同人でよくある世界観を再現しています。
OS : Ubuntu 22.04 LTS
ゲームプラットフォーム : Steam
Proton : Proton Experimental
ポストプロセッシングインジェクター : vkBasalt( https://github.com/DadSchoorse/vkBasalt )
シェーダー : ReShade FX Shaders( https://github.com/crosire/reshade-shaders )
MOD :
- 3Dモデル
https://www.moddb.com/games/resident-evil/addons/18-nude-jill-066-re-hd-by-matteo
オープニングムービーで、ジルがネメシスに犯された設定を入れたので、ヌードモデルを導入しました。
-ムービー
以下をベースにしたカスタムムービーを作成しました。ロゴムービーをジルのエロムービーに変更、オープニングムービーをジルがネメシスに犯されるムービーに変更、ゾンビに初めて遭遇するムービーをレベッカがゾンビに犯されているムービーに変更しました。
映像部分と音声部分が別のファイルになっており、映像は問題がありませんが、音声ファイルが未だ問題が解決していません。Ogg Vorbisベースらしい。
https://studiofow.com/movies/
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/23988408
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/25921407
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/30995505
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/30995524
エロ同人でよくある世界観を再現しています。
2022年05月21日
PC版Dead Or Alive 5 Last RoundのTeam Ninjaロゴムービーを好きなムービーに差し替えると格好良い
PC版Dead Or Alive 5 Last Roundを起動させると、メーカーとTeam Ninjaのロゴが流れます。このうち、Team Ninjaのロゴはムービーになっているので、差し替える事で、格好良いオープニングムービーを挿し込めます。MOD導入は不要であるので、色々と試してみると良いでしょう。
変更を加えるのは、「ninja_vi.wmv」です。元のムービーファイルは、どこかに保存しておきます。

ムービーに使える映像コーデック・音声コーデック・コンテナは、次の通りです。Windowsの場合は、WMV系は全て再生出来ます。Linuxの方が、WMV9系のコーデックが使えないので、WMV1・WMV2やH.264やXvidなどの他の映像コーデックを使うと再生可能です。音声に関しては、AACが使えます。
◇ninja_vi.wmvの改良に使える映像コーデック・音声コーデック・映像コンテナ
・映像コンテナ:asf(.wmv)
・映像コーデック:Windowsの場合は、マシンに映像コーデックが入っていれば、何でも使えます。Linuxの場合は、WMV9でエンコードが出来ないので、H.264など他のコーデックで代用してください。
・音声コーデック:Windowsの場合は、マシンに音声コーデックが入っていれば、何でも使えます。Linuxの場合は、WMA9でのエンコードや再生出来ないので、AACやOgg VorbisやMP3で代用してください。
ビットレートなどは、好みで設定してください。あまり、高画質にすると動作が重くなるので注意。解像度は、フルHD(1980x1080)にしておきます。
動画編集ソフト「Shotcut(Linux版)」を使って、動画を作成しました。


DOA2 Ultimateのオープニングムービーを入れてみました。なかなか格好良い。

変更を加えるのは、「ninja_vi.wmv」です。元のムービーファイルは、どこかに保存しておきます。

ムービーに使える映像コーデック・音声コーデック・コンテナは、次の通りです。Windowsの場合は、WMV系は全て再生出来ます。Linuxの方が、WMV9系のコーデックが使えないので、WMV1・WMV2やH.264やXvidなどの他の映像コーデックを使うと再生可能です。音声に関しては、AACが使えます。
◇ninja_vi.wmvの改良に使える映像コーデック・音声コーデック・映像コンテナ
・映像コンテナ:asf(.wmv)
・映像コーデック:Windowsの場合は、マシンに映像コーデックが入っていれば、何でも使えます。Linuxの場合は、WMV9でエンコードが出来ないので、H.264など他のコーデックで代用してください。
・音声コーデック:Windowsの場合は、マシンに音声コーデックが入っていれば、何でも使えます。Linuxの場合は、WMA9でのエンコードや再生出来ないので、AACやOgg VorbisやMP3で代用してください。
ビットレートなどは、好みで設定してください。あまり、高画質にすると動作が重くなるので注意。解像度は、フルHD(1980x1080)にしておきます。
動画編集ソフト「Shotcut(Linux版)」を使って、動画を作成しました。


DOA2 Ultimateのオープニングムービーを入れてみました。なかなか格好良い。

